PCオタク

PCオタク
私の散歩(その5)

 今日(7月18日)、台風の影響による雨が上がり、久しぶりに朝の散歩に出かけました。歩いていると、季節が確実に前へ進んでいることに気づきました。特に驚いたのは、まだ梅雨明けが宣言されていないのに、蝉の鳴き声を耳にしたこと […]

続きを読む
PCオタク
私の散歩(その4)

今日は雨だ! でも久しぶりに朝の散歩を始めました。始めて間もないのですが、今日は嬉しいことが二つありました。 ひとつ目は、今まさに盛りと咲いている紫陽花の花を愛でることができたことです。一句詠みました。 紫陽花や 雨にう […]

続きを読む
PCオタク
私の散歩道(その3)

霜月を迎え、街路樹の銀杏が美しく色づき始めました。 黄金色のトンネルのように輝く並木道は、目を楽しませてくれます。 その葉が落ち、道一面が金色に染まる様子は、まるで季節の移ろいを感じさせる絵画のまた、広葉樹の葉が落ちたこ […]

続きを読む
PCオタク
甲州紅葉巡り

11月22日から1泊2日で、猿橋、河口湖、昇仙峡を巡り、紅葉を楽しむ小旅行に出かけました。 まずは、朝7時頃に自宅を出発。 横浜、八王子を経由してまず向かったのは猿橋です。 でも、インターネットで見た情報とは違い、紅葉は […]

続きを読む
PCオタク
私の散歩(その2)

 11月になり、季節は中秋から晩秋に変わり朝晩の空気が冷たくなり、紅葉が初じまり木の葉を赤や黄色に染め鮮やかになりました。朝の散歩で気づかされた季節の移ろいでした。 「知らぬ間に 季節が過ぎし 欅の葉」 「忍び寄る 寒さ […]

続きを読む
PCオタク
私の散歩(その1)

 10月の初めから気候が良くなってなので、昨年春から来止めていた朝の散歩を始めました。散歩を初めて気づくのは季節の移ろいでした。既に、夏の暑さから秋ま最中に移っていました。ここで一句作りました。  「蜩の 鳴き声消えし  […]

続きを読む
PCオタク
Windows11への移行

 Windows 10のサポート期限があと1年となり、Windows 11への移行を検討している方も多いと思います。マイクロソフトの移行条件に合わないために新しいマシンの購入を検討しているかもしれませんが、条件に適合しな […]

続きを読む
PCオタク
高齢者講習(認知機能検査の準備)

10月のはじめに、自動車運転免許証の更新のため、高齢者講習と認知機能検査を受けてきました。高齢者講習は、日常的に運転をしていれば特に問題なくクリアできますが、認知機能検査は事前の準備が重要です。試験問題は4つのパターンが […]

続きを読む